マルチビタミンサプリメントによく含まれているビタミンB12とは?
手軽に不足しがちな栄養素を補えると人気のサプリメントは、健康維持に効果的なアイテムとして利用されています。
その中でも幅広い年齢に人気が高いのが、必要なビタミン類を一度で補えるマルチビタミンサプリメントです。ここでは、マルチビタミンサプリメントによく含まれているビタミンB12について、詳しく解説していきます。
まずはビタミンB12の働きについてです。この栄養素は血液や神経細胞を健康に保ったり、DNAの生成を助けたりする働きをもちます。
体力低下や疲労を引き起こす原因とされる巨赤芽球性貧血の予防にも役立つ成分となっています。ビタミB12は体内で2つの段階を経て、吸収される特徴があります。
吸収される過程で重要になるのが胃で生産される内因子という物質であり、悪性貧血などが原因で内因子を作れない人はビタミンB12の吸収がされにくいと言われています。
この栄養素は同じビタミンB郡のB6などと同じく、腸内細菌によって体内で合成される物質です。そのため、バランスの良い食事を摂取している人であれば、欠乏することは少ないとされています。
しかし現代人に多い偏食や食の欧米化に伴い、ビタミンB12が欠乏気味となっている人が少なくはありません。動物性食品に多く含まれているビタミンB12は、レバーや二枚貝、肉類、牛乳、卵などを食べることで体に取り入れることができます。
しかし必要な量を取れていなかったり、何らかの原因によって胃酸の分泌量が十分でなければ、体が必要とする十分な量を吸収できていないと考えられるでしょう。
もしビタミンB12が不足して欠乏症になれば、疲労や体力低下、食欲不振、体重減少などの症状を引き起こします。神経細胞にも影響が出るため、手足のしびれ等の症状が表れる可能性もあります。
またうつ病や精神錯乱、記憶力の低下、認知症など、心の健康を冒してしまうような症状にさえつながりかねません。ビタミンB12は体と心の健康にとって、重要な栄養素であることがお分かりいただけたでしょう。
更に言うとビタミンB12に限らず、ビタミン類は生命維持活動における重要な働きをもつ栄養素です。細胞の活性化、血液の循環促進、老化防止、疲労回復などありとあらゆる体の作用に大きく関わる成分です。
他にどれだけ良い栄養素を摂取していたとしてもビタミン類の摂取量が足りなければ、その効果は薄れてしまうでしょう。こういった理由から、マルチビタミンサプリメントは栄養のバランスが乱れがちな現代人にとって、大変有効な食品だといえます。
数ある栄養素の中でも、ビタミン類は体のあらゆる部分で様々な栄養素の働きをサポートする補助的役割を持ちます。しかしながら現代人の食生活では体に必要な量をとれているとはいえず、積極的に摂取すべき栄養素の一つです。
マルチビタミンサプリメントは、誰でも飲める手軽さが魅力的であり、一度に様々な栄養素を取り込めるのが特徴です。
栄養素は、一つだけでは働くことが出来ません。心身の健康維持に欠かせないビタミンB12も含め、それぞれがバランスよく配合されているものを選びましょう。